【最近の講演】学会発表、Food Safety Day Japan、災害のリスクなど

【最近の講演】学会発表、Food Safety Day Japan、災害のリスクなど

◆東工大国際セミナー
「How risk communication can contribute to enhanced nuclear safety」
2月18日に東工大 主催で行われました国際セミナーにて講演しました。
東工大サイト http://www.dojo.titech.ac.jp/Japanese/Events/index.html#150217

◆学会発表
メディア情報検証学術研究会にて福島での避難住民への情報提供の分析発表を
しました。
「原発事故からの避難住民へのリスクコミュニケーションのあり方」
学会論文:西澤 真理子(2014) 原発からの避難住民へのリスクコミュニケーションのあり方:2011年の福島原発事故を検証して、第10回メディア情報検証学術研究会講演論文集、38‐48
「パネル討論:STAP細胞論文捏造問題を考える」にも参加しました。
会期:2014年12月16日(火)
会場:筑波大学総合研究棟B
こちら
プログラムはこちらです

◆シンポジウム参加
2014年9月27日(土) に開催されました第3回アゴラ・シンポジウム「災害のリスク 東日本大震災に何を学ぶか」に政府事故調査委員会の委員長を務めた畑村洋太郎先生などと一緒に登壇いたしました。当日の模様は、ニコ動でも生中継され、3万人が視聴されたとのこと。また会場には多くの地元の方が参加され、静岡の災害への関心度を改めて感じたところです。

■■ 静岡新聞の記事となりました■■
2014年11月8日に静岡新聞にシンポジウムの内容が掲載されました。
ただし、記事の中にある、住民の皆さま、という表現や発言は西澤はしておらず、編集部により編集されています。元の表現は「住民の皆さん」です。

■■ 主催者のウェブからビデオが公開されています■■
西澤の話は第一セッションの45分くらいにあります。畑村先生の講演も公開されています。
ぜひご覧ください。ビデオリンクはこちらから
You Tubeからも直接試聴できます。こちらです。

■■ 主催者ウェブから講演要旨が公開されました■■
ぜひご覧ください。リンクはこちらから

(写真 左より 軍事アナリストの小川和久氏、西澤、畑村氏)

◆講演
2014年10月30日(木)に開催のFOOD SAFETY DAY JAPAN2014 で弊社西澤が講演しました。
タイトルは食品企業のリスクコミュニケーション。
当日のプログラムはこちらの主催者サイトをご覧ください。
西澤の発表資料の一部を公開しています。

◆日本養豚事業組合主催 女性部セミナー
「イメージできるように話すこと。女性の力を」
2014年11月4日 両国第一ホテル
講演の要旨は月刊『Pig Journal』(アニマルメディア社)
2014年12月号、「リスクコミュニケーションをテーマに女性部セミナー」に
取り上げられました(p.49-50)。

◆食品企業広報会30周年記念講演(主催 食品産業センター)
「安全を安心につなげる広報の役割」
2014年10月22日 東海大学校友会
京都 菊の井 村田吉弘氏とご一緒させていただきました。

◆北関東養鶏協会総会
「リスクマネジメントとコミュニケーション」
2014日10月23日 鬼怒川温泉 三カ月にて

◆日本養豚開業獣医師協会 第12回通常総会記念講演
「養豚産業におけるリスクコミュニケーション」
2014年7月11日 アジュール竹芝
講演内容は『Pig Journal』2014年8月号に特集されました。
「記念講演はリスクコミュニケーションテーマに」P16

◆日本原子力学会HMS研究部会2014年夏期セミナー
「原子力とリスクコミュニケーション」
2014年8月7日 筑波大学

◆第23回 SRA(Society for Risk Analysis)ヨーロッパ総会
The 23rtd SRA-E Conference
「How dialogue-based risk communication helps: After the Fukushima accident」
16-18 JUNE 2014 ISTANBUL ISTANBUL TECHNICAL UNIVERSITY
リンクはこちら

◆SRA(Society for Risk Analysis)アジア大会
「How good risk communication can enhance effective
risk management」@台湾国立大学 公衆衛生院
2014年8月20-22日
リンクはこちら

台湾ではSociety for Risk Analysisのアジア大会でのリスクコミュニケーション
の講演に招かれました。台湾国立大学、公衆衛生院での会議。
台湾でのリスクアナリシスの研究と学生を含めた
研究者の質の高さに驚嘆した滞在でした。
詳しくはこちらから




2013年以前の講演については実績をご覧ください

2017-04-10T03:48:09+09:00 2014.12.13|Categories: 講演|