ホーム 2023-11-01T15:41:02+09:00

リスクコミュニケーションとは?

安全情報の伝達、関係者との意見交換、相互理解の促進、責務の共有。
これらを通じて利害関係者と信頼を構築していくことです。

リテラジャパンはコンサルティング・社会事業を通じリスクを伝える作業を行っております。

安全情報の伝達、関係者との意見交換、相互理解の促進、責務の共有、そしてこれらを通じて利害関係者と信頼を構築していくことです。リテラジャパンはコンサルティング・社会事業を通じリスクを伝える作業を行っております。

リスクコミュニケーションの基礎を分かりやすく解説しています。
リスクコミュニケーションについて知りたい方に
 
ビデオギャラリー


セミナー予告動画(1分)

さらに過去のイベント(勉強会やトークインベント、対話企画など)は、こちら
過去のセミナー(弊社主催セミナーなど)は、こちら

bnr5

WHAT’S NEW

[セミナー開催]コミュニケーションで作る安全文化:現場に生き命を守る安全管理を学ぶ

2023.10.17|0 Comments

リテラジャパン ビジネスセミナーシリーズ(3回連続) – LITERA JAPAN[リテラジャパン] 過去の事故を分析し [...]

[教育]Ritsumeikan Univ 立命館大学経営学部@いばらきキャンパス

2023.10.24|0 Comments

Nishizawa had a lecture at Ritsumeikan Univ Graduate Course [...]

[講演]キャノン グローバル戦略研究所

2023.09.30|0 Comments

「次世代原子力をめぐる研究会」にて来月に代表の西澤が講演予定です。 研究会のウェブはこちら [...]

[出版]「実践!リスクコミュニケーション」国際文化研修2022年 秋 第117号

2023.10.26|0 Comments

全国の自治体の研修を行う全国市町村国際文化研修所・JIAMの機関誌に寄稿しました。同研修所での研修(外国の方に消防職員が [...]

[講演]オーナーシップの時代 ~参加型の安全文化づくり@航空連合

2023.09.29|0 Comments

2023年 航空連合さんでの講演がニュースレターになりました。 通算265号です。 800ecb78ad76bbbf71 [...]

[Lecture]GABI’s Trilateral Nuclear Energy Dialogue in Texas, Aug.2023

2023.09.14|0 Comments

Nishizawa participated in the Trilateral Workshop of the GAB [...]

INFORMATION

「心理的安全性」勉強会 開催案内 ▶︎

テキスト『チームが機能するとはどういうことか』エドモンドソンなどを用いて、組織や職場でのコミュニケーションを深めています。オンライン開催。

メルマガ登録 ▶︎

[メルマガ]謝罪がなくなった日本

Litera Japan メールマガジン第157 [...]

メディア掲載 ▶︎

【メディア掲載】デイリー新潮 取材記事 2023.7

マスクを外す人が増えて…いま改めて考える、新型コ [...]

講演 ▶︎

[講演]キャノン グローバル戦略研究所

「次世代原子力をめぐる研究会」にて来月に代表の西 [...]

書籍一覧 ▶︎
“Risk Communication for the Future: Towards Smart Risk Governance and Safety Management
(SpringerBriefs in Applied Sciences and Technology)”
西澤 真理子 著
『リスクを伝えるハンドブック』
定価 1,600円

西澤 真理子 著
『やばいことを伝える技術』
定価 1,000円

インフォメーション

アントレ教育勉強会 開催案内▶︎

大学発ベンチャーや地方創生を中心に全国からキーパーソンに話を伺い、発展させる勉強会を定期開催しています。

メルマガ登録 ▶︎

[メルマガ]謝罪がなくなった日本

Litera Japan メールマガジン第157 [...]

メディア掲載 一覧 ▶︎

【メディア掲載】デイリー新潮 取材記事 2023.7

マスクを外す人が増えて…いま改めて考える、新型コ [...]

講演▶︎

[講演]キャノン グローバル戦略研究所

「次世代原子力をめぐる研究会」にて来月に代表の西 [...]

書籍

“Risk Communication for the Future: Towards Smart Risk Governance and Safety Management
(SpringerBriefs in Applied Sciences and Technology)”
最新刊!西澤 真理子 著
『リスクを伝えるハンドブック』
定価 1,600円

西澤 真理子 著
『やばいことを伝える技術』
定価 1,000円

リテラジャパン
代表 西澤 真理子
インペリアルカレッジロンドンのサイエンスコミュニケーションで社会学博士号(リスク政策とコミュニケーション)を取得、英独にて10年間研究生活を送りました。国連 国際原子力機関 (IAEA)コンサルタント。NPO ディアロギック (ドイツ シュトゥットガルト) パートナー 日本学術会議連携委員
実績の詳細を見る
実績の詳細を見る
代表者の経歴詳細を見る
代表者の経歴詳細を見る