リスクコミュニケーションとは?
安全情報の伝達、関係者との意見交換、相互理解の促進、責務の共有。
これらを通じて利害関係者と信頼を構築していくことです。
リテラジャパンはコンサルティング・社会事業を通じリスクを伝える作業を行っております。
安全情報の伝達、関係者との意見交換、相互理解の促進、責務の共有、そしてこれらを通じて利害関係者と信頼を構築していくことです。リテラジャパンはコンサルティング・社会事業を通じリスクを伝える作業を行っております。
リスクコミュニケーションの基礎を分かりやすく解説しています。
WHAT’S NEW
【シンポジウム】日本学術会議 3月20日開催
日本学術会議のシンポジウム 科学と社会Vol2 3月20日に開催決定しました。オンラインです。様々な角度から社会との対話 [...]
【メディア掲載】47News 鼻出しマスクのリスクとコンプライアンスの混同は?
受験会場で鼻出しマスクより優先すべき対策は? 避けたい科学とコンプライアンスの混同 コロナ下の受験シーズン、マスクのつ [...]
【テレビ取材】香港フェニックステレビ 2021年2月 緊急事態宣言延長について
日本專家:緊急事態期限依據欠透明度 民眾無所適從-鳳凰秀 (http://fengshows.com) 鳳凰秀 香港フェ [...]
【メディア掲載】緊急事態宣言について 日本経済新聞にコメントが掲載されました
緊急事態宣言について 2021年1月28日付 日本経済新聞にコメントが掲載されました 対策の効果示して :日本経済新聞 [...]
【著書】『日本の食卓の将来と食料生産の強靭化について考える (学術会議叢書28) 』
新しい著書が発売されました!日本学術会議のメンバーで書きました。『日本の食卓の将来と食料生産の強靭化について考える (学 [...]
【講演・イベント】エコシステム勉強会 Zoom開催 (招待制)
★次回予告 3月 大阪大学の産学連携です エコシステムの最先端@九州 2月9日 17時より18:30 Zoom開催 (無 [...]
INFORMATION
初歩のリスクコミュニケーションについて解説するイベント(基本講座)を定期開催しています。
【メルマガ】プライバシーとコロナ対策 後編:代143号
☆リテラジャパンメールマガジンは「日本初のリスク [...]
【メディア掲載】47News 鼻出しマスクのリスクとコンプライアンスの混同は?
受験会場で鼻出しマスクより優先すべき対策は? 避 [...]
【講演・イベント】エコシステム勉強会 Zoom開催 (招待制)
★次回予告 3月 大阪大学の産学連携です エコシ [...]
“Risk Communication for the Future: Towards Smart Risk Governance and Safety Management
(SpringerBriefs in Applied Sciences and Technology)”
最新刊!
西澤 真理子 著
『リスクを伝えるハンドブック』
定価 1,600円
西澤 真理子 著
『やばいことを伝える技術』
定価 1,000円
西澤 真理子 著
『リスクコミュニケーション』
定価 900円
インフォメーション
初歩のリスクコミュニケーションについて解説するイベント(基本講座)を定期開催しています。
【メルマガ】プライバシーとコロナ対策 後編:代143号
☆リテラジャパンメールマガジンは「日本初のリスク [...]
【メディア掲載】47News 鼻出しマスクのリスクとコンプライアンスの混同は?
受験会場で鼻出しマスクより優先すべき対策は? 避 [...]
【講演・イベント】エコシステム勉強会 Zoom開催 (招待制)
★次回予告 3月 大阪大学の産学連携です エコシ [...]
“Risk Communication for the Future: Towards Smart Risk Governance and Safety Management
(SpringerBriefs in Applied Sciences and Technology)”
最新刊!西澤 真理子 著
『リスクを伝えるハンドブック』
定価 1,600円
西澤 真理子 著
『やばいことを伝える技術』
定価 1,000円
西澤 真理子 著
『リスクコミュニケーション』
定価 900円
リテラジャパン
代表 西澤 真理子
インペリアルカレッジロンドンのサイエンスコミュニケーションで社会学博士号(リスク政策とコミュニケーション)を取得、英独にて10年間研究生活を送りました。国連 国際原子力機関 (IAEA)コンサルタント。NPO ディアロギック (ドイツ シュトゥットガルト) パートナー 日本学術会議連携委員
