【経営再建・組織改革】社会福祉法人 ラポールの樹の経営再建プロジェクト
以前から西澤が評議委員として関わっている、川崎市麻生区にある社会福祉法人のラポールの樹の経営再建のリードを務めています。 ラポールの樹は知的、精神障がいを持たれ [...]
【教育】実践型サイエンスコミュニケーション・日大文理学部大学院での授業
2023年も2022年と同様、弊社西澤は日本大学文理学部大学院にてサイエンスコミュニケーション担当の非常勤講師を務めています。理論的基礎からコンサルテーションや [...]
【研修】英語でリスクコミュニケーション 消防職員コース
5月18日に滋賀県にある全国市町村国際文化研修所(JIAM) にて去年に続き、消防職員に対して、平時や緊急時におけるリスクコミュニケーションの重要性と、住民に伝 [...]
【イベント】KKツアー 学生と立地地域とのダイアログ
2023年3月17日、東京電力労働組合主催のKKツアーでは柏崎刈羽原子力発電所を地元や全国から来た学生が訪れ、その中でリテラジャパンは原子力発電所の安全対策につ [...]
[イベント] シンポジウム「食品から検出される薬剤耐性菌の現状」YouTubeで録画配信
日本学術会議のイベントのウェブ配信に協力しました。 昨年2月に開催したシンポジウム「食品から検出される薬剤耐性菌の現状」について、録画を配信します。イベントペー [...]
【メルマガ】【技術大国幻想の終わりと再生】リテラジャパンメルマガ 第154号
2023/5/4【技術大国幻想の終わりと再生】リテラジャパンメルマガ 第154号を発行しました。 交運労協労働者派遣法学習会報告書 〇〇〇 ある人から畑村洋太郎 [...]
[Talk]Communication is power@The Mansfield Foundation
Roundtable: Communication is Power for the Nuclear Industry in Japan | The Maure [...]
[講演]PRC製薬放射線コンファレンス 製薬放射線研修会
11月25日に大田区で「リスクコミュニケーションとリスクマネジメントについて」講演しました。沢山の質問が出てよい意見交換となりました。 [...]