[シンポジウム開催]防災とジェンダー2月10日

[シンポジウム開催]防災とジェンダー2月10日

概要

2025年2月10日(月曜日)@東京大学駒場キャンパスにて 

東京大学生産技術研究所附属災害対策トレーニングセンター(DMTC)
オンライン併用。参加費無料

演題/講演者

•災害伝承とジェンダー : 被災者の多様な教訓は伝承されているのか
Julia Gerster ユリア・ゲルスタ(東北大学災害科学国際研究所准教授)講演は日本語

•松田曜子(京都大学防災研究所准教授)防災とケアのあり方 (仮題) 松田 曜子 (Yoko Matsuda) – マイポータル – researchmap

岩佐孝子(やまもと語りべの会、元山元町役場職員)避難所運営の経験:被災者の視点から(1)

伊藤まり(福島県浪江町)避難所運営の経験: :被災者の視点から(2)

•西澤真理子(リテラジャパン)飯舘村での経験から、モデレーター兼

沼田宗純 東京大学生産技術研究所准教授(コメンテーター)

東大DMTCについて

オンライン講座 – 災害対策トレーニングセンター

災害対策トレーニングセンター – Disaster Management Training Center

cbb5640d014a5d1175252e76bdd91026

2025-01-20T15:52:45+09:00 2024.12.03|Categories: イベント, 講演|