【論文掲載】「実践!リスクコミュニケーション」『国際文化研修』2022年秋号寄稿
機関誌 | JIAM 全国市町村国際文化研修所 初夏に行った滋賀県での消防職員に向けた研修内容をまとめた寄稿が冊子に掲載されました。P24-29です。 [...]
【書籍販売】『やばいことを伝える技術』毎日新聞出版
毎日新聞出版から2017年に出版された『やばいことを伝える技術』は版元での在庫がなくなりました。弊社に在庫がありますので、10冊単位で定価(1000円プラス消費 [...]
【イベント】Next Fukushima みらい創造機構xリテラジャパン
リテラジャパンは㈱みらい創造機構と共催で、高専生、大学生と福島の将来を考えるツアーを2日間の日程で開催しました。総勢17名がまずは東京電力ホールディングス㈱福島 [...]
【活動報告】福島・新潟訪問 東京電力HD 原子力改革監視委員会 9月
クライン委員長・櫻井委員・シャカラミ委員・西澤委員が福島第一原子力発電所を視察しました | 各委員の活動状況 | 原子力改革監視委員会 (nrmc.jp) 福島 [...]
【オンライン シンポジウム】「科学者の社会への伝え方」10月8日 日本学術会議 食の安全・獣医分科会
イベント | 日本学術会議・獣医学・食の安全分科会 (scj-vetfood.com) 10月8日のイベントへのリンクはこちら:PowerPoint プレゼンテ [...]
【メディア掲載】福島民報「重要なのは信頼感」原子力改革監視委員会 プレスインタビュー
2022年9月16日付の福島民報(2面)にて、西澤が委員を務める東京電力ホールディングス(株)原子力改革監視委員会のプレスインタビューにての、安全、信頼、安心の [...]
【メディア掲載】日本経済新聞 8月28日付 安倍氏国葬、弔意表明の閣議了解見送り 識者に聞く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA272630X20C22A8000000 日本経済新聞 8月28日朝刊(5面 総合 [...]
【講演】イオン(株)本社講演
イオン株式会社様の本社にて、西澤が食とリスクコミュニケーションの講演を行いました(7月20日)。 [...]